こんにちは
 おや?と思ったニュース

特許権侵害で「一太郎」「花子」の製造販売中止命じる

 一太郎・花子と言えば、日本を代表する「ワープロ」「作画ソフト」であり、今月にはそれぞれ最新バージョンが発売されます。
 かつてNEC-98時代にはシェアナンバーワンを誇り、ワープロソフトと言えば「一太郎」と言われ栄華を極めましたが、Windows時代になりマイクロソフトの不当抱き合わせ戦略と企業のグローバル化の流れの中でワープロは次第に「マイクロソフト ワード」へとシフトしていき、ばんぺいくんの会社でも社内で使用する文章は「ワード形式」と決められ、以前作成した「一太郎形式ファイル」から「ワード形式ファイル」へと社内文章の変換作業が進められています。
 当然、開発販売会社の「ジャストシステム」は単独では生き残れず、数年前にソニーの傘下に入り生き残りをかけてこつこつとバージョンアップを繰り返してきたわけですが、ここへきて上記のニュースが飛び込んできました。
 それもニューバージョンの発売前というバッドタイミングで・・・
 記事を読むと

松下電器産業がパソコン用ソフト会社ジャストシステム」(徳島市)に対し、「アイコン操作についての特許権を侵害された」として、ワープロソフト「一太郎」とグラフィックソフト「花子」の製造・販売の中止と、製品の廃棄を求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。

 最初「マイクロソフト」が訴えたのかと思いましたが、松下電器産業が原告だったようです。
 現在ばんぺいくんは一太郎を使っていないので分からないのですが、何か「アイコン操作」で特殊な機能ってあったのでしょうか?
 また松下の特許とはいったいなんなのでしょうか?
 松下の製品、特にLet'sNOTEで特殊なアイコン操作方法でもあるのかな?