再び種まき

 こんにちは。

 今日再び「サニーレタス」の種を水を含ませたキッチンペーパーをタッパーの底に入れ、その上に蒔き、冷蔵庫へ入れました。
 蒔いたと言っても、芽出しをするためです。
 サニーレタスの発芽には温度条件という物があり、元々冷涼な場所で生まれた植物ですので適度に寒い環境(25度以下)で無いと芽が出にくくなっています。
 また葉っぱ系の野菜は真夏には育てにくい特徴があります。
 真夏に「はっぱもの」を育てると分かりますが、ある程度育つとわんさか虫が寄ってきて葉っぱを食べてしまいます。
 そのような自己防衛もあって、ある程度涼しくなってから発芽して成長して、なるべく子孫を多く残すのかもしれません。
 実は1週間ほど前に芽出しをさせました。
 現在岐阜は最高気温29度、最低気温22度なので条件としてはなんとかクリアするものの、芽出しを完璧にするために土に蒔く前に一手間加えました。
 その芽出したものを、苗用の容器に移し育て、3日まえくらいから土の中からかわいい芽が出ていたのですが、昨日岐阜には「大雨洪水警報」が発令されるほどの大雨が降り、芽に雨がかからないように軒下へ入れていましたが、予想以上の雨が降り大半の芽が倒れてしまいました(;_;)
  2年前に春菊の苗を作っているときは外に放っておいたために全滅したので、せめて軒下だったらいいと思ったのですが・・・甘かったです。
 ということで、本日再び芽出しの準備をしたわけです。
 問題は今回は全滅では無いということ・・・
 あんまり苗作りに個々の苗の成長が違うといろいろ不具合が発生するのですよね・・・