くやしいので作ってみた


いろいろネットを調べると、iPhoneやtouchの画面は「静電なんとか式」といって、スタイラスが導電性でないとダメらしい。
 さらにある一定の面積が必要だとか。
 ようするに、画面のある一定の範囲の点と点を導電してやればいいのか?
 と思いきや、どうやらアースとして人間が必要なことも書いてあるページが。
 結局、人間に導電してやれと?


 ということで、簡単に作ってみました。
 材料は、その昔(今もか?)HDDを買ったときについて来た、静電気防止用の袋。


 んで、机の引き出しにあった、金属製の柄がついた耳かき


 フィルムを適当な大きさに切り、先っぽにゴム(ここでは滑り止めシートを小さくきったもの)を貼りつけ、その上にフィルムを金属の柄にかぶせるように、テープで貼りつけ

 早速使ってみると、ちゃんと使えました。
 ただ、正確に画面と90度にしないと反応が悪いことが。
 よく導電性のスポンジを使ってますが、あれのほうがいいのかな?
 ただ、実験でゴムを増やすと、反応性が悪くなり、余計に下へ押す力が増えたので、かえってゴムは薄めの方がいいのかな?
 このへんはまた実験ですね。
 これで、愛本堂花札が遊びやすくなりました。