こんにちは


 昨日、Linux用の初心者向けコマンドの本を買ってきて勉強しました。
 pdaXromザウルスをネットに繋ごうとbitWarpPDAが使用できるようにするためにはauthdrvを元ファイルよりコピーしないといけないのですが、そもそも


コピーする方法が分かりません!


 そんな状態でpdaXromを使用するというのが間違いと笑われそうなので、初心者向けの本を買ってきた次第です。
 実は蔵書の中に3〜4冊はLinuxの本があるのです。
 そのうち1冊のLinux入門という本を数年ぶりに見たのですが、インストールのことばかりで肝心のコマンドはほとんど記載されて役立たずの本でした。
 当時2400円也。無駄遣いでした。
 ・・・と愚痴を言ってもしかたないので、勉強してLinuxではファイルのコピーは「cp」というコマンドを使用することが分かりました。
 DOSでしたら「COPY」ですね。
 pdaxrom.jpを見ながら・・・
 こういうときザウルスが2台あると便利ですね。
 1時間かかって接続に成功しました。
 にしても・・・やはりPHSでは遅いです。
 やはり無線LANでベッド端末としての使用ですね。



 次に接続が簡単なようにショートカットを作ろうと「viエディタ」を起動させましたが・・・


 なんじゃこりゃ?!


 使い慣れた人には使いやすいのでしょうが、えらく敷居が高いです。
 エディタです。
 基本中の基本なのですが、なぜここまでひねくれたコマンドがまかり通っているのでしょう?!
 私はもっと簡単なものが欲しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
 もっとも、未だにソフトをどうやって


 インストールする方法が分からない


 という現状ではそれもままなりません。
 ・・・覚えていくのも楽しみなのですけどね。