水道管交換

 こんにちは


 構想から10ヶ月。
 ようやく給湯器に入る水道管を交換しました。
 今年の冬、水道管が凍って水が出なくなりました。
 外の給湯器の水道管が凍ったのだと思い、お湯をかけてたら、なんだかサビサビの配管が・・・
 


 鉄の配管が土に埋まっていて、さらにむき出しになっていました。
 ・・・なんで鉄配管が土に埋まっているのよ!錆びるの当たり前だ!!
 さらに保温材も巻いてないのに凍るのも当たり前!!



 ということで、鉄配管部分をステンレスに変え、保温材もしっかり巻こうとようかと思ったのですが、それ以降凍るような気温にもならず、社労士受験勉強も始まったので放置。
 ま、10数年も大丈夫だったんだから。
 よーやく暇が出来て、時間も出来たので交換しました。


 まず土掘りから。
 石がゴロゴロして掘りにくかったです。
 もっとも、これくらいゴロゴロしてないと土台としてはダメなのかな?
 とにかく、掘るといっても下に何があるか分からないので、シャベルでやたらと掘れないのですこしづつ発掘を行うように掘り進めました。
 おかげで時間がかかり、試し堀に1回、配管の構造を調べるのに1回、配管の長さを調べるのに1回、今回1回。
 3回も掘っては埋めしました(^−^;


 さて、まずは錆びた鉄配管をステンレスに替え、VP管もHiVP管に替えました。



 1時間ほどたちボンドが乾いたと思ったので元栓開け。
 漏れませんでした(^^
 金属部分に保温材を巻き、土に埋まっている部分も巻きました。
 構想から10ヶ月これで安心して冬が越せます。