こんにちは


 ばんぺいくんは最近「傘運」が非常に悪いです。
 家では、母親が公共施設に勤めていたので、毎年忘れ物の傘を処分する際に貰ってきた物を使用していました。
 忘れ物といっても、まだまだ使える物ですから、長らく「傘」というものは買う物では無いと思っていたほどです。
 母が仕事を辞め、物置にストックしていましたが、きれいな物を3〜4本残して、3年前に私が整理してしまいました。
 さて、今を去ること5年前。
 傘を買いました。


 話がややこやしいですが、ばんぺいくんが傘を使うときは会社の駐車場から更衣室、そこから職場、さらに巡回に使用します。
 職場へ行く際は、仕事道具をいれたリュックを背負っていくので、出来るだけ大きな傘が必要でした。
 しかし、家にあった傘では背負っているリュックまではカバー出来ずぬれてしまいます。
 そこで、ジャスコで1980円も出して傘を買いました。
 今まで「傘は無料」だったのが一転、大きな決断をしたのです。
 もっと安い物もありましたが、骨がグラスファイバーということで、錆びないし、丈夫で長持ちすると思いました。
 ところが・・・


 今までの傘とはひと味もふた味も違い、長持ちすると思ったのですが、とんでもない落とし穴が待っていました。
 確かに、傘のトラブルNo.1である「骨が折れる」ことはありません。
 中棒もハンドルもしっかりしていました。
 ところがプラスチックで出来ていた「下ろくろ」が、すぐに破損しました。
 「ろくろ」?
 すぐに思いつかない人の方が多いかも?
 ばんぺいくんは何のことやら分かりませんでした。
 今回、日誌に書く際に、「傘を閉じた際にストッパーとなり、中棒を上下に往復する部品」は何かと検索したら「下ろくろ」という名称であることを知ったのです。
 「ろくろ」って・・・やっぱり陶器などを作る時に使うあれでしょうか?
 

 話を元に戻して・・・
 2000円弱もした傘でさえ、すぐに壊れるのですから、高い傘はダメだなと思い、今度はドラッグストアで298円の傘を買いました。
 3日で壊れました(^−^;
 骨が弱い弱い。
 最初、スチールでは無く、アルミで作ってあるのかと思いました。
 さすがに、298円でリュックもカバーでき、丈夫なものは無いと、今度はホームセンターで980円の傘を買いました。
 これは結構持ちました。
 1年・・・
 たった1年。
 骨の1本が閉じなくなり折れました。
 傘ってこんなに壊れるものでしょうか?


 小学校や中学校で使っていた物は結構丈夫でした。
 もちろん、貰った傘も丈夫でした。
 それにくらべて最近の傘の弱いこと弱いこと。
 どうすれば?!


 明日へ続く。